この取り組みを通じて目指すゴール: Goal:
お客さまにとっての「使いやすさ」を追求
全社員にとって公平な機会がある組織の構築
メルカリは「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」というミッションを掲げ、世界への挑戦を続けています。
世界は、私たちの想像を超えるような多様性にあふれています。あらゆる人が自分らしく生き、ポテンシャルを発揮して活躍できる社会を目指す「Diversity & Inclusion」という考え方は、メルカリがミッションを達成するために不可欠な存在です。私たちは、多様なメンバーの経験・知識・意見を結集させ、日本発の企業としての文化を生かしながら、メルカリらしい「Diversity & Inclusion」を推進していきます。
ジェンダー・アイデンティティー、性表現、性的指向、宗教、信条、ニューロ(脳や神経)、障がい、民族、国籍、人種、年齢など、ここには書ききれない多様なバックグラウンドがこの世の中には存在します。メルカリはそれらによって個人が決めつけられることのない平等な機会を提供し、一人ひとりがバリューを発揮できるような組織や環境を目指しています。
また、私たちが「Diversity & Inclusion」を推進するうえで大切にしていることは、数値的なゴールを設定しないことです。それは、全ての個人に向き合い、多様性を尊重するためには、数値にとらわれた意思決定をするのは適切でないと考えているからです。より本質的な多様性への働きかけは、会社や組織が陥りがちな数値的なゴールによるものではなく、そこに関わる全ての個人の思想や行動によって示されるはずです。多様でインクルーシブな組織・カルチャーを創るために、構造的課題を解決するためのアクションにコミットします。
入籍や事実婚のほか、同性パートナーも対象とした「結婚休暇・祝い金」制度や、社員全員を対象としたオンライン研修「Pride e-learning」の実施などが評価され、LGBT+に関する企業評価指標 「PRIDE指標2021」にて「ゴールド」を受賞しました。
人事データ分析・IT キャリア・教育プログラムの実施、神山まるごと高専(仮称)との学校教育におけるパートナーシップなどを通じ、機会の不平等の解消に尽力し、社会を変革していく姿勢や取り組みが評価され、「D&I Award2021」にてスタートアップ企業部門「GRAND PRIZE」(最高位)を受賞しました。
詳しく見る
Creating value in a global marketplace where anyone can buy & sell