プロジェクト概要
グリーンフライデーとは、大規模セールが行われるブラックフライデー(11月第4金曜日)に対して、モノを大切に長く使うなど、地球環境に優しい持続可能な消費を啓発する目的で行われている取り組み、ヨーロッパを中心に徐々に注目されてきています。
限りある資源が大切に使われる循環型社会を目指すメルカリは、一般のお客さまに不要になった洋服をお持ちいただき、著名スタイリストがメルカリで購入した洋服などと合わせてコーディネートした服でファッションショーを開催しました。当日は、人気ファッションスタイリスト小山田早織さん、ファッションアドバイザーMBさんが、一般のお客さまから募集した不要になった服や「メルカリ」で購入した服を活用したコーディネートをファッションショーで披露。また、ファッションデザイナー丸山 敬太さん、小山田 早織さん、MBさんが「これからのサステナブルな消費のあり方」と題したトークセッションを実施しました。
着なくなった洋服も組み合わせ次第で新しいスタイルに生まれ変わること、それによってよりファッションを楽しむことができることを少しでも多くの方に伝えていきたいと考えています。
領域:リユース
着なくなった洋服をもとに新しいスタイル提案し、サステナブルにファッションを楽しむ
実施結果
一般のお客さまを10名お呼びして、スタイリングを体験していただきファッションショーにご出演いただきました。
ご参加いただいたお客さまからの感想(一部抜粋)
私のいらない服とメルカリで購入した誰かのいらない服の組み合わせだけど、 合わせた方次第でこんなにも生まれ変わる瞬間を目の当たりにして、今後、洋服に限らず、なにかモノを購入する際に 衝動買いをせず、思い留まるいいきっかけとなりました。 工夫次第で、いま、あるもので豊かに生活できる事を再認識しました。 サステナブルに関して、改めて自分も考え直すことができました。
今後の展望
今後も、循環型社会の実現のために消費のあり方について考える機会や、モノのアップサイクルの方法として様々な提案ができるよう今後も企画を展開していきます。