株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく「えるぼし」認定で、5つの評価項目全てを満たし、最高位の3つ星(3段階目)を取得いたしました。
メルカリでは、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というグループミッションのもと、女性に限らず、世界中から集う多様なバックグラウンドを持つ仲間の存在を尊重し、その可能性を広げ合うために、フェアでインクルーシブな環境を全員で作り続けることを目指しています。
■「えるぼし」認定とは
「えるぼし」認定とは、女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出等を行なった事業者のうち、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良である等の一定の要件を満たす場合に認定されるものです。「採用」、「継続就業」、「労働時間等の働き方」、「管理職比率」、「多様なキャリアコース」の5つの評価項目のうち、満たした数に応じて3段階に分類されます。
■メルカリにおける女性活躍推進の取り組み
候補者プールにおけるプロセスKPIの設定
管理職における女性比率の改善を図るため、「採用」・「登用」・「昇格」の各候補者プールにおける多様性のKPIを定めています。最終的な結果ではなく、多様なタレントが採用や昇格において平等な機会を得られる「プロセス」にフォーカスして目標を設定しています。
約2年間にわたるプロセスKPIの分析から、プロセスKPIと採用・昇格・登用の女性比率は概ね連動することが確認できました。
その結果、管理職・取締役における女性比率はともに上昇傾向にあり、2024年9月には、4名の女性社外取締役が新たに就任しました。これにより、取締役の女性比率は58%となり、ジェンダーバランスの観点からも多様性を意識した取締役会構成を実現しています。
出典:FY.2024.6 Impact Report
人事制度「merci box」
「merci box」は、多様な社員が「Go Bold(大胆)におもいっきり働ける環境」をより充実させていくため、2016年2月に導入した人事制度です。産休・育休後の復職一時金の支給や、妊活(不妊治療)費用の補助、認可外保育園費用の補助、病児保育費の支援、全社員の死亡保険加入などの制度を整えています。2021年5月からは妊活支援の一環として、「卵子凍結支援制度」、「0歳児保育支援制度」の2つの制度も試験導入し、その後正式に追加されました。
今後もメルカリは、多様な人材が活躍できる環境づくりを推進し、あらゆる人が可能性を発揮できる社会の実現を目指してまいります。