〜台湾に次いで2か所目、香港から日本版「メルカリ」に出品された商品の購入が可能に〜
株式会社メルカリ(以下:メルカリ)は、2025年5月7日より、グローバル戦略の一環として「越境取引」を通じて香港へ進出することを、お知らせいたします。本日より香港に在住のお客さまは、「メルカリ」に会員登録し、Web版「メルカリ」を通じて日本で出品された商品を購入することが可能となります。越境取引を通じた進出は台湾に次いで2か所目です。
また、サービス開始を記念して、2025年5月8日より、「メルカリ」ではじめてご購入いただいたお客さまに「メルカリ」購入時に30%オフ (最大3000円、約160香港ドル)となるクーポンをプレゼントするキャンペーンもあわせて実施いたします。
越境EC市場とメルカリの取り組みについて
経済産業省の調査によると、2021年の世界の越境EC市場規模は7,850億USドルと推計され、2030年には7兆9,380億USドル(年平均成長率約26%)にまで伸長するなど、市場の大幅な拡大が予測※1されています。
メルカリは、中期的な経営戦略としてさらなるグローバル展開に力を入れており、2019年から越境取引を開始※2し、国内だけでなく海外のお客さまを含めた価値の循環を加速してまいりました。現在では、79社の越境EC事業者と連携することにより、約120の国や地域※3のお客さまの購入代行サービスサイトを通じて、「メルカリ」で出品されている商品を購入いただいています。
また、2024年8月からは台湾に在住のお客さまは、「メルカリ」に会員登録し、Web版「メルカリ」より直接商品を購入することが可能となりました※4。このように海外のお客さまが直接「メルカリ」に会員登録できるようになった国・地域は台湾が初めてであり、以降、2025年3月には登録者が20万人※5を超えるなど多くの台湾のお客さまに「メルカリ」ならではの日本の商品を購入いただいています。より多くの国・地域のお客さまにご利用いただくために、2か所目として香港に進出することとなりました。
※1:経済産業省(2024年8月)「令和5年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240925001/20240925001-1.pdf
※2:フリマアプリ「メルカリ」、100か国以上での越境販売を開始 〜代理購入サービスを通じ、海外のお客さまにも販売が可能に〜(2019年11月)https://about.mercari.com/press/news/articles/20191115_crossborder/
※3:2025年4月時点
※4:メルカリ、越境取引を通じて台湾へ進出(2024年8月)
https://about.mercari.com/press/news/articles/20240829_crossborder/
※5:サービス開始時から2025年3月までの累計登録者数
香港市場へ進出する背景
香港は小さな地域ということもあり、eコマース取引の約25%は越境取引となっており日本との取引は、中国・米国に次ぐ3位となっています※6。
また、訪日外国人客も多く、2024年の訪日外国人客数の人口分布に対する割合は国・地域別で1位となりました※7,8。
このように日本の商品が受け入れられやすい市場であることから今回の越境取引を通じた進出を決定いたしました。
加えて、メルカリの越境取引で香港は取引金額・取引件数ともに4位となっており、すでに越境取引が活発な市場です。メルカリの越境取引における香港のお客さまは平均取引金額(一回の購入あたり)が高く、他の国・地域と比較してカテゴリ別ではほぼ全てのカテゴリで最も平均取引金額が高くなっています。カテゴリとしては、他の国・地域と比べてキャラクターグッズが人気で、取引数の割合が高く、日本ならではの商品のポテンシャルが高い市場です※9。
※6:Export to Hong Kong: position your business for success(DHL Group)
https://www.dhl.com/discover/en-jp/logistics-advice/country-shipping-guides/hong-kong
※7:日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数(2024年12月および年間推計値)」
https://www.jnto.go.jp/news/_files/20250115_1615.pdf
※8:香港政府統計処
https://www.censtatd.gov.hk/en/index.html
※9:「メルカリ」の代理購入サービスであるBuyee等を通じた該当期間の取引をもとに算出、対象期間: 2024年4月1日〜2025年3月31日)
概要
今回のサービス展開により、香港現地のお客さまが「メルカリ」に会員登録し、Web版「メルカリ」より日本で出品された商品を購入することが可能となります。
アプリ内の言語は繁体字または英語、価格表示は日本円または香港ドルで表示設定が可能です。
※アプリの画像はイメージです。
サービス提供開始を記念して会員登録キャンペーンを開始
香港でのサービス提供開始を記念し、2025年5月8日から5月14日までの期間中に「メルカリ」ではじめてご購入いただいたお客さまに30%オフ (最大3000円、約160香港ドル)となるクーポンをプレゼントします。
※キャンペーン内容は調整する可能性があります。
メルカリは、今後もグローバルマーケットプレイスの実現に向けて越境取引事業を中心とした世界へのチャレンジを続けてまいります。