2025.9.12
お知らせ

メルカリ、空薬莢等の出品禁止物への対応について警察庁より感謝状を授与

株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、このたびフリマアプリ「メルカリ」上での空薬莢等の出品禁止物への対応について、警察庁より感謝状を授与されたことをお知らせいたします。

メルカリでは、お客さまの安心安全な取引環境の構築を目指し、警察庁をはじめとした関係機関と緊密に連携し不正対策を実施しております。その中で、警察庁より空薬莢の危険性について情報提供があり、法的に規制されていないものの、メルカリは違法・犯罪行為につながる可能性が高いと判断し、2025年7月21日から出品禁止物として削除等の対応を実施しました。今回、これらの取り組みについて警察庁から感謝状を授与されることになりました。

 

警察庁コメント

近年、特定のテロ組織等と関わりのないままに過激化した個人(いわゆるローン・オフェンダー)による事件や、社会一般に対する恨み、不安等を背景として不特定多数の者に対して危害を加える事件が繰り返し発生しており、対策の強化が急務となっています。

こうしたローン・オフェンダー等の中には、手製の銃や弾を使って事件を起こす者がいますが、「空薬きょう」はその過程で使われることの多い部品であり、ローン・オフェンダー等の手に渡ることを未然に防止することが大変重要です。

株式会社メルカリ様は、こうした状況に深い理解を示され、警察庁からの情報提供を受け、空薬きょう等を出品禁止物として指定し、ガイドラインを整備するとともに、出品物のモニタリングを強化するなど、テロの未然防止に向けた迅速的確な対応を講じられました。こうした取組は、インターネット取引が一般化する中で、他の模範となる優れた対策例であり、広く国民の安全安心にもつながるものであることから、その功労に対し、今般、感謝状を授与させていただきました。

今後とも、公共の安全と秩序の維持、テロの未然防止に向けて、株式会社メルカリ様の引き続きのご協力をお願い申し上げます。

警察庁警備局公安課長 重久真毅

なお、メルカリは、個人間で簡単かつ安全に売買できるマーケットプレイスをコンセプトとしており、お客さまの安全確保といった観点から、出品禁止物の該当性については「安全であること」「信頼できること」「人道的であること」の3つを柱としたマーケットプレイスの基本原則に則り定めている利用規約・ガイドに準じて判断を実施しております。今回の空薬莢等については、「安全であること」に反するとして出品禁止物としました。
※:マーケットプレイスの基本原則https://about.mercari.com/press/news/articles/20210127_marketplaceprinciples/

今後もメルカリは、安心安全にご利用いただける環境を構築し、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というグループミッションのもと、お客さまが好きなこと・やりたいことを叶えられる社会を実現してまいります。