〜置き配による再配達削減で、サステナブルな配送を実現〜
株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎、以下:メルカリ)は、2024年3月28日より、SBS即配サポート株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:鎌田 正彦)と連携し、宅配便100サイズまで送料一律730円で、非対面発送サービス「SMARI(スマリ)」から発送して置き配指定で受け取る「エコメルカリ便」を東京都(島しょ部除く)・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県で提供開始※1します。
※1:「メルカリ」アプリを利用のお客さまは段階的に利用が可能になります
背景
メルカリは今まで、お客さまの「売る」「送る」を安心・便利にするため、さまざまな取り組みをおこなってきました。しかし、「メルカリ」で出品・発送する際に面倒・手間だと感じることとして「送料を抑えるために梱包サイズを小さく工夫する」(58.1%)や「送料を考慮して販売価格を決める」(52.6%)「商品のサイズを測る」(34.5%)という回答が多く、商品サイズがすぐに判断できないことによって梱包や価格設定に手間取るお客さまが多くいらっしゃることがわかりました※2。
※2:「メルカリ」ご利用のお客さまアンケート調査結果(対象人数:10,000人、対象期間:2024年2月5〜11日)
今回提供開始となる新サービス「エコメルカリ便」は、宅配便100サイズまで一律730円で発送できるため、商品サイズを測ったり、送料を調べたりする手間をストレスに感じることなく、出品したアイテムを発送することができます。
また置き配指定受け取りのため、再配達を減らすことができ、ドライバーにもやさしいエコな配送サービスです。「エコメルカリ便」を利用して再配達を削減した場合、配達員の労働時間は年間24,360時間相当、さらにCO2排出量は年間約69トン相当の削減効果※3が期待できます。
※3:平成27年 「宅配の再配達の発生による社会的損失の試算について」より提示された試算方法を用いて算出
https://www.mlit.go.jp/common/001102289.pdf
■「エコメルカリ便」概要
「メルカリ」の配送でよく利用されている宅配便100サイズまでの商品を、一律料金で送ることができます。
<利用方法>
・出品者
(1)出品時に、商品の配送方法で「らくらくメルカリ便」もしくは「ゆうゆうメルカリ便」を選択します。
※購入者が商品購入時に置き配の利用同意をした場合に、取引画面で「エコメルカリ便」を選択できるようになります
(2)「商品サイズと発送場所を選択する」より、エコメルカリ便「宅配便(〜100cm)」、「スマリボックス」を選択。商品を梱包したら、発送用2次元コードを発行して荷物にラベルを貼り付け、スマリボックス右側の投函口に投函し、発送手続き完了です。
・購入者
(1)「エコメルカリ便での受取を許可」にチェックをいれて、置き配場所の指定をして商品を購入します。
※購入者に同意いただけた場合、出品者の取引画面で「エコメルカリ便」の選択肢が表示されます。出品者・購入者ともに登録住所が対象エリアに設定されていない場合や、購入者が置き配の指定で「置き配を利用しない」を選択した場合、「エコメルカリ便での受取を許可」の表示はされません
※配送方法は置き配のみ、日時指定はできません
(2)商品を置き配で受け取ります。商品が到着したら、中身を確認して出品者の評価をして、取引完了です。
<対象エリア>
東京都(島しょ部除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県
※出品者・購入者それぞれの登録住所が対象エリア内の場合のみご利用いただけます。
詳細は、以下の特設ページならびにメルカリガイドをご確認ください。
https://jp-news.mercari.com/more/eco-mercari/
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1487/
■今後について
本サービスは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県からの提供開始となり、今後エリア・サイズ拡大を予定しております。さらに自宅から発送できる「置き発送」の仕組みの構築や、梱包の手間を究極的に軽減するサービスの提供など、お客さまが「送る」に関するストレスを感じることなく「メルカリ」を利用できるよう、これからもシームレスな発送体験の創出に取り組んでまいります。
メルカリは、今後もより多くのお客さまに手間なく簡単に「メルカリ」をご利用いただけるようなサービス開発をおこない、さらにサステナブルな配送が実現される世界を目指してまいります。