2019.3.14
プレスリリース

メルカリ梱包コーナー「つつメルすぽっと」の実証実験開始

株式会社メルカリ(東京都港区、代表取締役 山田進太郎/以下、メルカリ)及び日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横山邦男/以下、日本郵便)は連携して、2019年3月14日(木)から、郵便局内に無償で利用できる梱包資材を備えた梱包場所を設け、フリマアプリ「メルカリ」で売れた商品(※1)をそのまま郵便局に持っていくだけで発送可能な梱包コーナー「つつメルすぽっと」の実証実験を首都圏5か所の郵便局(立川郵便局、光が丘郵便局、八千代郵便局、国立郵便局、美浜郵便局)で開始します。

■背景
メルカリと日本郵便は、2017年6月からフリマアプリ「メルカリ」の配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」の提供を開始しました。お客さまが発送時に二次元コードを使用することにより、伝票を記入する必要がなくなり、発送にかかる手間を大幅に解消できることに加え、出品者・購入者の双方が住所・氏名などを開示せずに取引ができる匿名配送や、全国約20,100か所の郵便局及び約13,900店舗のローソンからの発送にも対応するなど、安全で利便性の高い配送サービスとして、大変好評をいただいています。

一方、メルカリ内でのアンケート調査(※2)においては、出品未経験のお客さまが「出品しない理由」について、「梱包・発送作業が大変そうだから」が最も多いことが分かり、また、その背景としては、「(発送方法・梱包資材入手・梱包・送料の全ての軸で)どうしたらいいかよくわからない」との回答が多かったことから、お客さまが悩むことなく、簡単に発送できるようなサービスに対するご要望があることが分かりました。

そのような背景から、今回新たに、梱包準備をしなくても発送可能なメルカリ梱包コーナー「つつメルすぽっと」を首都圏5か所の郵便局で提供し、梱包・発送をサポートすることで、お客さまに「ゆうゆうメルカリ便」をより便利にご利用いただけるようにします。

■出品者による「つつメルすぽっと」のご利用方法
① 出品する際の配送方法に「ゆうゆうメルカリ便」を選択します。
② 取引成立後、「つつメルすぽっと」が設置されている首都圏5か所の郵便局に、売れた商品を梱包せずに持ち込みます。
③ 郵便局に設置された「つつメルすぽっと」で、適切なサイズの梱包資材(「ゆうパケット」用)(※3)を選びます。
④ 「つつメルすぽっと」で、商品の梱包をします。
⑤ 梱包した商品に「ゆうプリタッチ」で出力した伝票を貼り、発送します。

■本サービスの利用開始日
2019年3月14日(木)
※各郵便局の梱包資材がなくなり次第終了します。

■今後について
今後、本実証実験の結果を踏まえ、展開地域の拡大を検討してまいります。

■「ゆうゆうメルカリ便」とは
「ゆうゆうメルカリ便」は、メルカリと日本郵便のシステム連携により、メルカリで取引した商品を配送するサービスです。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

※1:出品する際の配送方法に「ゆうゆうメルカリ便」を選択した商品のみが対象になります
※2:フリマアプリ「メルカリ」内の出品未経験のお客さま向けアンケート調査より(出品未経験者600人対象)
※3:「ゆうパケット」サイズの梱包資材は無償でご利用いただけます。
  「ゆうパック」サイズの梱包資材はご自身でご準備いただくか、または郵便局でご購入いただきます。